
授業の雰囲気
座学の雰囲気 特別養護老人ホーム、老人保健施設、デイサービス、グループホーム、訪問介護など、様々な施設での経験を活かし、テキストを使うだけの一方通行な講義ではなく、講師陣の実体験も踏まえた”リアルな介護”を伝えていきます。また、グループワークも取り入れ、楽しみながら介護を学んでいただきます。 たまに話が脱線したりますが、受講生の皆さんと一緒に楽しみながら、講師にとっても受講生にとっても学びの場にしたいと考えています。 ジョブカレッジ仙台教室の雰囲気 座学を受けていただく机は広めにご用意しています。出来る限り勉強しやすい環境をつくって行きたいと思い...
2018.08.08 カレッジについて

どんな人が受講しているの
ジョブカレッジ仙台の初任者研修はこんな方が受講しています。 【初任者研修】 〇これから介護の仕事に就くため 〇資格がなく勤務しているのでスキルアップのため 〇家族介護のため 〇資格を取って有利に就職活動をするため 【実務者研修】 〇訪問介護事業所でのサービス提供責任者を目指している方 〇国家資格の「介護福祉士」を目指している方 ジョブカレッジ仙台に通う受講生の年齢や性別などの属性 受講生の方に聞いた『初任者研修を取得したい理由』 自分自身のスキルアップのため、新しい分野にチャレンジしようと思い、以前から興味のあっ...
2018.07.31 カレッジについて

ジョブカレッジ仙台の特長
日本で一番の学び場を目指して 我々は社会に対してよりよい人材の育成、受講生の成長・自己実現を応援・支援する為には「よい学び場」を創ることだと考えました。ジョブカレッジ仙台(介護職員初任者研修科等)が考える「よい学び場」とは?「我々の考える最高の親切とは心接(心で接する事)。」 「受講生の自主性を尊重し過保護ではなく、助言、解説、支援をする事。」 「受講生に対して講師、運営側はいかなる点でも共感しようとする事。」 「信頼関係が構築されており、より良い環境、そして研修課題に対して学び合いの姿勢がお互いにある事。」 受講生には身近な存在、良き協力者と思って頂けるよう。。。 ...
2018.07.31 カレッジについて