介護福祉士実務者研修とは
「介護のプロ」として活躍できる介護福祉士。資格の取得には平成28年度国家試験(平成29年1月)より3年の実務経験に加え、「実務者研修」修了が義務付けられました。
実務者研修を取得するメリット
介護福祉士の国家試験受験資格が得られます!
また、国家試験の実技試験もそれ以降期限なしで免除となります。
医療的ケア基本研修を習得できます!
「喀痰吸引」「経管栄養」「救急蘇生法」を学ぶことができます。
サービス提供責任者になれます!
訪問介護事業所において修了者はサービス提供責任者になれます。
カリキュラム&開講日程
実務者研修の総受講時間は450時間ですが、お持ちの資格によって免除科目があり、受講時間数は異なります。
〇自宅学習
【最大計19科目】
人間の尊厳と自立/社会の理解Ⅰ・Ⅱ/介護の基本Ⅰ・Ⅱ/コミュニケーション技術/生活支援技術/介護過程Ⅰ・Ⅱ/発達と老化の理解Ⅰ・Ⅱ/認知症の理解Ⅰ・Ⅱ/障害の理解Ⅰ・Ⅱ/こころとからだのしくみⅠ・Ⅱ/医療的ケア(通信)
ご自身のスマホやパソコン、タブレットで学習できます(eラーニング)。課題は空いた時間でもできるので、働きながらでも安心して課題を進めることができます。問題に沿ってその場で採点できるので理解が深まり、介護福祉士国家試験筆記対策の事前学習にもなります。
※通信費は自己負担となります。
+
〇スクーリング(通学)
【最大計2科目】
介護過程Ⅲ/医療的ケア(講義・演習)
「介護過程Ⅲ」は8日間かけて、介護過程の基礎から様々な事例について、グループでその支援方法を考え、質の高いご利用者様に寄り添った介護実践法を学びます。
「医療的ケア」では、シュミレーターを使って「喀痰吸引」と「経管栄養」を受講生一人一人が何度も練習しながらスキルを身につけられます。また、「救急蘇生法演習」も実施するので、利用者様の安全な医療的ケアが身につきます。
受講料
受講料+テキスト代+消費税が受講費用になります。
介護職員初任者研修修了者の方
受講料(税抜)65,000円+テキスト代(税抜)22,000円 7巻セット購入
学習時間320時間
ホームヘルパー2級修了者の方
受講料(税抜) 65,000円+テキスト代(税抜) 22,000円 7巻セット購入
学習時間 320時間
ホームヘルパー1級修了者の方
受講料(税抜)60,000円+テキスト代(税抜) 7,120円 テキスト⑤⑧購入
学習時間95時間
介護職員基礎研修修了者の方
受講料(税抜)20,000円+テキスト代(税抜) 3,560円テキスト⑧購入
学習時間50時間
無資格者の方
当校の介護職員初任者研修クラスへ入校いただきます。